ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
10.222018
国土交通省、「住宅セーフティネット制度」一部改正により、説明会を全国9都市で開催
国土交通省は、10月29日~11月29日に全国9都市で「新たな住宅セーフティネット制度」についての説明会を開催することを発表したようです。
-
10.222018
政府、消費税増税に伴い、クレジットカード決済後2%分のポイント還元策を発表
来年10月の消費税増税に伴う経済対策として、政府は、クレジットカード等で決済した消費者へ2%分のポイントを還元することを発表しました。
-
10.222018
会社を辞めても新規事業ローンは借りれますか?
Q.会社員を辞めて、新規に事業を始めたいと思っているのですが、不動産担保ローンの融資対象になりますか?A.ご融資の対象になります。金融機関によっては、新規開業のためのローンは借りるのが難しいこともありますが、弊社では不動産評価を主軸とした審査を行っておりますので開業資金のご融資も可能です。
-
10.192018
NTT、都市開発にTOB実施、実質的な完全子会社化による不動産分野の強化
NTTは、不動産開発子会社のNTT都市開発をTOBで完全子会社化すると発表しました。NTT都市とNTTグループの他の事業会社との連携を加速し、不動産分野を強化していくもようです。
-
10.192018
コンビニ系銀行、ローソン銀行が始動、セブン銀行は電子マネーに対応した業界初のサービスを開始
ローソン銀行が、10月15日から銀行サービスを開始しました。個人のお客さまを対象とする預金口座やネット入金サービス、およびローソン銀行ATMサービスなどがあるようです。
-
10.192018
義父名義の不動産を担保にしたいとき
先日あるお客さまより、『義父名義の不動産がありますが、名義人以外が不動産担保ローンの担保にできますか?』というご質問をいただきました。名義人の方がローン内容をご理解の上で不動産の担保化にご同意くださるのであれば、問題なく不動産担保ローンはご利用いただけます。
-
10.192018
義父名義の不動産は担保にできる?
Q.義父名義の不動産は、本人以外が担保に利用できますか?A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。
-
10.182018
三菱地所ホーム(株)、小規模住宅に対応した独自の全館空調システム商品を発売
三菱地所ホーム(株)は、これまでよりも小規模な住宅により安価に搭載できる同社独自の全館空調システム「エアロテック Fit」を発売したようです。従来の全館空調システム『エアロテック』の基本性能はそのままにして、100㎡前後の住宅を対象にした新バージョンになるとのことです。
-
10.182018
年収400万円でも不動産担保ローンは借りれる?
Q.年収が400万円でも不動産担保ローンの融資を受けることはできますか?A.可能です。お客さまお一人お一人に無理なくご利用いただける、最適なローンプランをご提案させていただきます。