ブログ

  1. 他社から借り入れ中でも借りれる?

    他社から借り入れ中であっても不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。ただし、不動産担保ローンでもご自宅を担保にされる場合は総量規制の対象となりますので、新たなお借り入れは難しくなるかと思われます。

  2. 国土交通省、補正予算成立に伴い「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始

    国土交通省は、令和元年度補正予算成立に伴い、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始し、既存住宅のリフォームに際して工事前のインスペクションや性能向上、工事履歴・維持保全計画の作成等を要件に対象費用を補助することを発表しました。

  3. イオンフィナンシャルが生命保険参入、アリアンツ生命を買収へ

    イオンフィナンシャルサービスは、ドイツの保険大手アリアンツ生命保険を2020年3月31日付をもって子会社化することを発表しました。36億円でアリアンツ生命の第三者割当増資を引き受け議決権の60%を取得し、独アリアンツは引き続き40%の株式を保有するとのことです。

  4. 資産運用のための不動産購入資金

    先日、あるお客さまより「自宅以外に資産運用のための不動産を購入したいのですが、購入資金は貸してもらえますか?」というご質問をいただきました。

  5. 自宅以外の不動産の購入資金を融資してもらえる?

    不動産担保ローンは自宅以外の不動産購入でも貸してもらえる?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは使いみちが自由となっておりますので、ご自宅以外にも別荘や資産運用のための物件購入など、お客さまのご希望の目的にご利用いただけます。

  6. 住宅金融支援機構、「フラット35」(買取型)の2月の適用金利を発表

    住宅金融支援機構が発表した取扱金融機関が提供している「フラット35」(買取型)の2月の適用金利は、借入期間21年以上(融資率9割以下)の場合、年1.280%~年1.940%、取扱金融機関が提供する金利で最も多い金利(最頻金利)が年1.280%で4ヵ月連続の上昇、借入期間が20年以下(融資率9割以下)...

  7. みずほ銀行、個人向けの送金と外貨両替手数料の引き上げを発表

    みずほ銀行は、個人顧客を対象に店頭での国内外の送金と外貨両替の手数料を2020年4月から引き上げることを発表しました。

  8. 短い期間でも借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンは長期ではなく、短期で借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは必ずしも長期間借りなければならないということではなく、35年以内の範囲であれば、お客様のそれぞれのケースに合わせてローンプランを設定することが可能です。

  9. 不動産担保ローンは短期間で借りれる?

    不動産担保ローンを長期ではなく、短い期間で組むことは可能ですか?A.可能です。弊社では最長で35年のローンが可能ですが、短期間で終わらせたい場合、5年でも10年でもお客さまのケースやご事情に合わせてご返済期間の設定が可能となっております。

  10. 国土交通省、2019年通年および2019年12月の建築着工統計を発表

    国土交通省が公表した建築着工統計によると2019年通年における新設住宅着工戸数は90万5,123戸、新設住宅着工床面積は7,487万6,000平方メートルでどちらも3年連続の減少になったとのことです。

ページ上部へ戻る