ブログ
-
9.282018
共有名義の第三者ローン
先日あるお客さまより、『両親の共有名義の土地を、息子の私が担保にして不動産担保ローンを組むことはできますか?』というご質問をいただきました。今回のケースでは、ご両親さまお二人の同意があれば、通常の不動産担保ローンと同じように評価してご融資することが可能です。
-
9.272018
長谷工コーポレーション、ICT活用電子タグで建設部材一元管理
(株)長谷工コーポレーションと不二サッシ(株)は、無線を利用して電子タグのデータを読み書きする自動認証技術RFIDを用いて建設部材を一元管理する実証実験を開始しました。
-
9.272018
三井住友銀行、AI活用し企業の業況変化検知システムを導入
(株)三井住友銀行は、(株)JSOLと共同開発した、AIを活用した企業の業況変化検知システムを今年度中に利用開始し、外部企業向け提供も開始すると発表しました。今回のシステムでは、取引先企業の口座情報の動きを分析しより精度高く、より早く業況変化を検知することが可能となります。
-
9.272018
法人化に向けて融資は受けられる?
Q.現在、個人事業でやっていますが、法人化の計画があります。新設法人になりますが、事業資金の融資可能ですか?A.可能です。弊社では不動産の評価を主軸として審査を行っておりますし、事業の規模や設立年数で条件を設けるようなこともしておりません。
-
9.262018
NPO法人でも借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『NPO法人でも事業資金は貸してもらえますか?』というご質問をいただきました。NPO法人として介護事業を開業され、運転資金として不動産担保ローンをご利用になられたいとのことでしたが、NPO法人ということと、開業して一年ということで、融資して貰えるのかご心配のご様子でした。
-
9.262018
2000年代前半竣工のタワーマンション、物件内で大きい価格差
(株)マーキュリーは、1995年~2018年に首都圏で供給された新築マンションを対象に価格が最も高い住戸と最も安い住戸の価格差を算出し発表しました。1位は2008年竣工のブリリアマーレ有明タワーアンドガーデンが倍率約35倍となり、2位以下に大きく差をつけました。
-
9.262018
Origami、銀行やクレジットカードブランドと連携を拡大
(株)Origamiは、スマホ決済サービスOrigami Payで、銀行・クレジットカードブランドとの連携を拡大することを発表しました。ゆうちょ銀行、SBJ銀行など他6行とアメリカン・エキスプレス、JCBなど他2ブランドのクレジットカードブランドとの連携拡大を行う予定です。
-
9.262018
NPO法人でも事業資金は借りれますか?
Q.NPO法人で事業を開業して一年目ですが、事業資金の融資をしてもらうことは可能ですか?A.可能です。弊社では、非営利法人企業さまでも目的に応じたご融資の対応をさせていただいております。
-
9.252018
ミサワホーム、リフォーム専用コンサルティングサロンを青山にオープン
ミサワホームグループのリフォーム会社であるミサワホームイング(株)は、10月12日にグループ初となるハイクラス向けのデザインリフォーム専用コンサルティングサロンミサワリフォーム AOYAMA SALONをオープンすると発表しました。