ブログ

  1. フラット35の3月の金利が上昇

    住宅金融支援機構が発表した返済期間が最長35年の長期固定金利型住宅ローン「フラット35」の3月の金利は返済21年以上が1.12~1.67%となり最低金利は2カ月ぶりの上昇、20年以下は1.01~1.56%となり3カ月ぶりの上昇となりました。

  2. 祖母名義の不動産は担保にできるのか

    先日あるお客さまより、『祖母の不動産で孫のわたしが融資してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。

  3. 祖母名義の不動産で借りれる?

    Q.存命の祖母名義の不動産がありますが、これを担保にして孫が不動産担保ローンを組むことはできますか?A.可能です。お祖母さまの意思能力に問題がなく、不動産担保ローンの内容をご理解の上で担保化に同意してくださるのであれば、問題なく不動産担保ローンはご利用いただけます。

  4. ミサワホームが千葉県浦安市東野地区での複合商業施設の着工を発表

    ミサワホーム株式会社が千葉県浦安市東野地区での複合商業施設の着工を発表しました。

  5. 日本生命が初任給を10年ぶりに引き上げ

    日本生命保険が、2007年度以来10年ぶりに内勤職員の初任給を引き上げることを明らかにしました。一部営業職員は1万円、そのほかの職種は5000円の引き上げとなり4月入社予定の約800人から適用します。

  6. 有担保ローンへの借り換え

    先日あるお客さまより、『他社ローンから不動産担保ローンへの借り換えをしたい』というご相談をいただきました。現在返済中の他社ローンをリスケジュール中とのことですが、もっと根本的に返済を見直すため色々と調べたところ、不動産担保ローンが良いのではないかと思い弊社にご相談くださいました。

  7. 不動産担保ローンで借り換えできる?

    Q.現在他社のローン返済をリスケジュール中ですが、返済を根本的に見直したいと考えています。不動産担保ローンの借り換え利用は可能ですか?A.可能です。現在他社の無担保ローンをご利用中の方でしたら、不動産担保ローンにすることで金利や月々の返済額、また総返済額も減らせる可能性があります。

  8. UR都市機構と日本気象協会が「いけぶくろ防災フェスタ2017」を開催

    (独)都市再生機構(UR都市機構)と(一財)日本気象協会が2017年3月8日(水)にサンシャインシティ噴水広場で「いけぶくろ防災フェスタ2017」を開催します。

  9. 全農がスシローに最大40億円出資へ

    全国農業協同組合連合会(全農)が、回転ずしチェーン大手の「あきんどスシロー」の持ち株会社の「スシローグローバルホールディングス」に3月中にも最大40億円を出資する方向で調整していることが明らかになりました。

  10. 既に借り入れがあっても事業資金は借りれる

    先日あるお客さまより、『消費者金融などからビジネスローンの借り入れがありますが、不動産担保ローンで事業資金を貸してもらえますか?』というご相談をいただきました。すでにお借り入れがある場合でも、不動産担保ローンのご利用は可能です。

ページ上部へ戻る