ブログ
-
11.222022
東京海上、サイバー被害を全契約で補償 中小団体向け
東京海上日動火災保険は2023年1月から中小企業向け団体保険で、すべての加入者にサイバー攻撃を受けた際の損害を補償するようです。被害時に初期対応を相談できるサービスも提供するとのことです。
-
11.222022
フリーターでも借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンで融資してもらいたいと思っていますが、フリーターでも貸してもらえるでしょうか?』というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、雇用形態が正社員でなくてもご利用いただけますので、フリーターのお客さまでも勿論ご利用が可能です。
-
11.222022
フリーターでも不動産担保ローンを借りれる?
Q.フリーターですが、不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。毎月一定の収入がある方は、不動産担保ローンをご利用いただくことができます。
-
11.212022
注文住宅建築費、直近7年間で最高値に
株式会社リクルートの住まい領域の調査研究機関・SUUMOリサーチセンターは16日、2022年の「注文住宅動向・トレンド調査」の結果を発表しました。
-
11.212022
農林中央金庫4~9月、純利益81%増 含み損は1.7兆円
農林中央金庫が16日発表した2022年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比81%増の1698億円だったようです。21年度までに金利上昇に備えて債券を入れ替えたり、変動金利資産を積み上げたりした効果や円安効果により、利息配当収入が増えたもようです。
-
11.212022
不動産担保ローンの調査料について
不動産担保ローンにおいて、担保物件の評価額は非常に重要な要素となります。担保不動産の調査にかかる費用は、お客さまごとのケースによって変わってくるため一概には言えませんが、ご相談いただければいただいた資料を基におよその金額をお伝えすることは可能です。
-
11.212022
不動産担保ローンの調査料はどのくらい必要なのか
Q.不動産担保ローンを借りたいと思っていますが、調査料はいくらぐらい必要になりますか?A.不動産担保ローンにおける担保物件の調査費用は、鑑定した不動産の評価額によって変わってまいりますのでお客さまごとのケースによって異なります。
-
11.182022
三菱UFJ、自社株買い1500億円 三井住友は増枠
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は14日、1500億円を上限に自社株買いを実施すると発表しました。三井住友FGは前回見送った1000億円分と合わせ、最大2000億円の自社株買いを明らかにしたようです。