ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
4.232025
三井リアル、新宿三井ビルにワンストップ営業拠点
三井不動産リアルティ株式会社は17日、同社が展開する3事業を集約したワンストップ営業拠点を開設したと発表しました。同社の居住用不動産の売買・賃貸仲介の「三井のリハウス」、事業用・投資用不動産売買の「ソリューション事業」、時間貸駐車場事業「三井のリパーク」の店舗です。
-
4.232025
3月の消費者物価3.2%上昇、2カ月ぶり拡大 食料高続く
総務省が18日に発表した3月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が110.2となり、前年同月と比べて3.2%上昇したようです。2月の3.0%を上回り、2カ月ぶりに伸びが拡大したようです。
-
4.232025
年齢制限のない不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「現在、57歳ですが15年ローンは組めますか?」というご相談をいただきました。弊社では、申し込み時の年齢や完済時の年齢に、特に制限を設けてはおりません。
-
4.232025
現在57歳ですが、15年ローンを組むことができるのか?
Q.57歳でも15年ローンは組めますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは、年齢の条件に上限がありませんので、50歳以上のお客さまでも、健康で返済原資をお持ちの方なら問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。57歳で15年ローンを組まれた場合、72歳までお借入れいただけます。
-
4.222025
OB・OGの交流ネットワークを構築/コスモスI
株式会社コスモスイニシアは17日、創業50周年を機に同社のOB・OGコミュニティ「コスモス会」をリニューアルし、OB・OG同士の交流を促進するネットワークを構築したと発表しました。
-
4.222025
株主総会向けに字幕作成、三菱UFJ信託 リコーと連携
三菱UFJ信託銀行は近く、リコーなどと株主総会の発言内容をリアルタイムで字幕配信するサービスを始めるようです。音声認識AI(人工知能)に声を読み取らせて専門のオペレーターがその場でAIの誤変換を修正する仕組みです。2024年の改正障害者差別解消法の施行で障害者への配慮が義務付けられたようです。
-
4.222025
再建築不可物件を担保にして借りる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「担保にしたい不動産が再建築不可物件なのですが、不動産担保ローンは利用できますか?」というご相談をいただきました。
-
4.222025
再建築できない不動産でも担保にできるのか?
Q.担保にしたい不動産が再建築不可でも融資してもらえますか?A.可能です。再建築不可の物件は、一度壊したらその土地には新しく家を建てることができませんので通常の物件より安いのが特徴です。
-
4.212025
首都圏分譲マンション賃料、4ヵ月連続で上昇
株式会社東京カンテイは16日、2025年3月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表しました。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出したものです。首都圏の平均賃料は3,714円(前月比2.0%上昇)と、4ヵ月連続で上昇したようです。
-
4.212025
2月機械受注4.3%増、3カ月ぶりプラス 非製造業伸びる
内閣府が16日に発表した2月の機械受注統計によりますと、設備投資の先行指標とされる船舶・電力を除く民需(季節調整済み)は前月比で4.3%増の8947億円だったようです。3カ月ぶりにプラスに転じ、非製造業(船舶・電力除く)が11.4%増と大きく伸びたようです。