ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 担保価値の高い不動産

    先日、あるお客さまより「どのような不動産を担保にすれば融資をしてもらえますか?」というご質問をいただきました。担保価値の高い不動産とは、駅から近い場所で交通の便が良かったり、一等地であったり、築年数が新しい建物であるなど、一般的に人気とされる不動産とほぼ同条件となります。

  2. 担保にできる不動産はどんなものがあるのか?

    Q.どのような不動産だと担保にできますか?A.駅から近いなどの交通の便が良い土地であったり、築年数が新しい建物であるなどの流通性が高い不動産は資産価値も高く、担保としての評価も高くなります。

  3. 投資用1棟アパート価格、初の8,000万円超え

    楽待株式会社は8日、同社サイト「楽待」における投資用不動産市場調査(2025年1~3月期)の結果を発表しました。1棟アパートの表面利回りは9.68%(前期比0.29%下降)。物件価格は8,278万円(同452万円上昇)と、12年の集計開始以降初の8,000万円台となったようです。

  4. 2月経常黒字、過去最高の4兆607億円 前年比48%増

    財務省が8日に発表した2月の国際収支統計(速報)によりますと、海外とのモノやサービスなどの取引状況を示す経常収支は4兆607億円の黒字となったようです。黒字幅は前年同月から48.4%拡大し、単月としては過去最高となったようです。前年に比べ輸出額が増えたとのことです。

  5. 義父の土地を担保に借りるリフォーム資金

    先日、お客さまより「義父所有の土地でリフォーム資金は借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは資金使途自由ですので、ご自宅のリフォーム費用としてもご利用いただけます。

  6. 義父の土地を担保にできるのか?

    Q.義父の土地を担保にリフォーム資金は借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、リフォーム費用としてもご利用いただけます。

  7. 首都圏住宅地価、19四半期連続で上昇

    野村不動産ソリューションズ株式会社は4日、2025年4月1日時点の首都圏「住宅地価INDEX」調査結果を発表しました。四半期ごとに実施している定点調査で、調査地点数は169ヵ所です。

  8. 2月の実質賃金1.2%減、2カ月連続マイナス 厚労省発表

    厚生労働省が7日に発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によりますと、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で1.2%減ったようです。減少は2カ月連続となり、物価上昇に賃金の伸びが追いつかない状況を抜け出せずにいるようです。

  9. 貯金がなくても借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「貯金がなくても不動産担保ローンは利用できますか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンのご利用においては、返済原資(月々の返済に充てられる資金)があるかどうかが重要になります。

  10. 貯金がなくても貸してもらえるのか?

    Q.現在、貯金が全くないのですが不動産担保ローンは利用できますか?A.可能です。毎月ある程度の収入があるお客さまであれば、貯金のない方でも不動産担保ローンをご利用いただけます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る