不動産関連ニュース

  1. 投資用M売買顧客向けに新サービス/東急リバブル

    東急リバブル株式会社はこのほど、投資用区分マンションの売買検討者向けの新サービス「PROPERTISTA(プロパティスタ)」を本格稼働しました。

  2. 住宅系収益不動産、全種別で利回り低下

    健美家株式会社は1日、2021年9月の収益物件市場動向を発表しました。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計しているようです。

  3. フラット35金利、6ヵ月ぶりに上昇

    独立行政法人住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の10月の適用金利を発表しました。

  4. 新設住宅着工戸数、6ヵ月連続で増加

    国土交通省は30日、2021年8月分の建築着工統計を公表しました。新設住宅着工戸数は7万4,303戸(前年同月比7.5%増)と、6ヵ月連続の増加となったようです。

  5. 宅地建物取引業者数、7年連続の増加

    国土交通省は29日、2020年度の「宅地建物取引業法の施行状況調査結果」を公表しました。

  6. 大型ファミリー向きマンション家賃、首都圏で上昇目立つ

    アットホーム株式会社は27日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2021年8月)を発表しました。入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義して調査したようです。

  7. 福祉関連業務経験者が生活をサポート/JKK

    東京都住宅供給公社(JKK)はこのほど、JKKの賃貸住宅に配置した専門スタッフ「JKK住まいるアシスタント」の活動成果等について公表しました。JKKでは、入居者の高齢化や世帯の単身化の進行や入居者の入れ替わり等によりコミュニティ機能の低下が懸念されているようです。

  8. 「不動産ID」ルール整備へ検討スタート

    国土交通省は24日、「不動産IDルール検討会」の初会合を、オンライン・リアル併用形式で開きました。国内の不動産には、土地・建物の共通番号(ID)が存在しておらず、住所や地番はあっても‶表記ゆれ”によって同一物件か否かが直ちには分からないようです。

  9. 既存躯体の再利用でCO2排出量72%を削減/三井不動産

    三井不動産株式会社は22日、既存躯体を再利用するリファイニング建築について、現在計画中の物件でCO2排出量削減効果を評価し、72%の削減効果があることが判明したと発表しました。株式会社青木茂建築工房の協力のもと、東京大学新領域創成科学研究科・清家 剛教授との共同研究として実施しました。

  10. 基準地価、全用途で2年連続の下落も下落幅は縮小

    国土交通省は21日、令和3年度都道府県地価調査(7月1日時点)を発表しました。調査地点は2万1,400地点です。地価の平均変動率については、全国での全用途平均が0.4%下落(前回調査:0.6%下落)と2年連続の下落となったようですが、下落率は縮小したもようです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る