ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 会社を設立したばかりでも運転資金に利用できる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『会社を設立したばかりですが、運転資金を借りることができますか?』というご相談をいただきました。金融機関によっては、不動産担保ローンでも業績や業歴を重視した審査を行うところもあるため、設立されたばかりの会社さまの場合、融資を受けることが難しいケースもあるかと思います。

  2. 会社を設立したばかりでも融資してもらえますか?

    Q.会社を設立したばかりですが、運転資金を融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社では決算内容や設立年数にこだわるのではなく、事業計画書や事業意欲などを積極的に評価し、総合的な視点から審査しておりますので、お客さまのご希望に添いやすいかと思われます。

  3. 人材マッチングサービスを開始/ボルテックス

    株式会社ボルテックスはこのほど、有料職業紹介事業の許可を受け、新規事業として「在籍型出向マッチングサービス」を開始しました。

  4. 住信SBIネット銀行、東証に上場申請

    SBIホールディングスは8日、傘下のインターネット専業銀行、住信SBIネット銀行が東京証券取引所に上場申請したと発表しました。市場区分や具体的な時期は未定のようです。50%ずつ出資するSBIと三井住友信託銀行は上場後も一定の株式を持ち続ける意向のようです。

  5. 不動産担保ローンと住宅ローンの違いについて

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンと住宅ローンは何が違うのでしょうか?』というご質問をいただきました。住宅ローンは不動産担保ローンの一種で、資金の利用目的を住宅購入に限定し、購入した住宅自体が担保となるものです。

  6. 不動産担保ローンと住宅ローンの違いは何ですか?

    Q.家を建てたいと思っていますが、不動産担保ローンと住宅ローンでは何が違うのでしょうか?A.住宅ローンは、不動産担保ローンの一種と言えます。

  7. 住宅地価格定点調査、5四半期連続のプラス

    野村不動産ソリューションズ株式会社は7日、2021年10月1日時点の首都圏「住宅地価格動向」調査結果を発表しました。調査地点数は169ヵ所のようです。21年7~9月期の平均変動率は1.7%(前回1.8%)となり、5四半期連続でプラスとなったとのことです。

  8. 8月の経常黒字、20.1%減の1.6兆円 車輸出鈍り貿易赤字

    財務省が8日に発表した8月の国際収支統計(速報)によりますと、海外とのモノやサービスなどの取引状況を表す経常収支は1兆6656億円の黒字で、前年同月比20.1%減ったようです。

  9. 資金使途の説明に関して

    不動産担保ローンのご融資のご相談の際、ご融資した資金の使いみちについてお客さまにお尋ねしておりますと、お客さまの中には『別にやましいことがある訳ではないが、なんとなく言いたくない』という方もいらっしゃいます。

  10. ローンを申し込む際、資金の使いみちを聞かれますか?

    Q.資金使途が自由とありますが、借りる際、資金の使いみちを説明しなければいけないでしょうか?A.弊社はお客さまの生活をよりよくしていただくためのご融資を目指しておりますので、返済に無理のあるご融資を行うことや、弊社のご融資が後々多重債務につながるようなことはあってはならないと考えております。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る