ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
1.202021
三井ホーム、西部ガスと太陽光発電設備の無償提供サービスを開始
三井ホーム株式会社は15日、西部ガス株式会社と、太陽光発電設備を無償で提供する新サービス「未来発電G with 西部ガスソーラー」を開始したとのことです。西部ガスの都市ガス供給圏内で、三井ホームの新築戸建住宅を建て、家庭用燃料電池のエネファームを取り入れた顧客が対象となるようです。
-
1.202021
公的年金0.1%程度のマイナス
21年度の公的年金の受給額は20年度に比べ0.1%程度のマイナスと微減になる見込みとのことです。17年度以来4年ぶりのマイナス改定の0.1%減となり、賃金の低下が影響したようです。20年の物価と賃金の変動率が確定する1月下旬に厚生労働省が正式決定し4月から履行するとのことです。
-
1.202021
相続予定の不動産を担保にする場合
先日あるお客さまより「父から相続予定の不動産があるのですがローンを組むことは可能でしょうか?」というご質問をいただきました。まだ相続されておらず名義がお父さまのままであれば、お父さまにローン内容をご理解していただいた上で、不動産の担保化に同意していただく必要がございます。
-
1.202021
相続予定の不動産で借りられる?
Q.相続予定の不動産があるのですがそれを担保に借りることはできますか?可能です。相続予定の場合、不動産担保ローンをご利用いただくには二通りの方法がございます。一つ目は現在の名義人さまの同意を得て第三者担保提供の不動産担保ローンとして融資を受ける方法です。
-
1.192021
ふくおかフィナンシャルグループ、国内初の「デジタルバンク」始動
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は5月、デジタル専業「みんなの銀行」のサービスを開始するとのことで、クラウドベースでゼロから銀行を立ち上げ、国内初のデジタルバンクと宣言しているようです。
-
1.192021
最長35年の不動産担保ローン
先日あるお客さまより「不動産担保ローンは何年まで借りることができますか?」というご質問をいただきました。お客さま毎のケースによりますが、お借り入れ時の年齢や完済時の年齢に上限はありませんので、月々の返済額がお客さまの生活に無理のない返済金額になるように設定することが可能です。
-
1.182021
東建と東京ガス、環境配慮の取り組みで協定
東京建物株式会社と東京ガス株式会社は13日、再生可能エネルギーを活用した環境配慮の取り組みを実施することを目的に、基本協定書を20年12月に締結したと公表しました。
-
1.182021
銀行間送金をフィンテックに22年度開放へ
全国銀行協会は14日、銀行間の送金インフラをフィンテック企業に開放すると正式に発表しました。必要となるシステムや制度を検討するワーキンググループを設立し、22年度中にフィンテック企業が銀行と同条件でインフラに直接参加できる仕組みを調整するもようです。