ブログ

  1. 夫の不動産で借りる起業資金

    先日あるお客さまより、「不動産担保ローンで起業資金を借りたいのですが、夫名義の不動産を担保にできますか?」というご質問をいただきました。

  2. 大京穴吹建設がVR技術を導入した共用部改修工事提案を開始

    (株)大京穴吹建設が、2018年1月よりVR技術を導入した共用部改修工事提案を開始します。修繕工事計画中のマンションに対して共用部工事の提案内容をVR(仮想現実)画像で提供するサービスで、QRコードを通じて管理組合員がいつでもVR映像を確認できます。

  3. 夫名義の不動産で起業資金は借りれる?

    Q.起業したいのですが夫名義の不動産で起業資金は借りれますか?A.可能です。ローンのお申し込み者さまと担保不動産の名義人の方が異なる場合でも、名義人さまの同意があれば不動産担保ローンは問題なくご利用いただけます。

  4. 住友林業が戸建住宅事業とリノベーション住宅事業の「Instagram」の公式アカウントを同時開設

    住友林業(株)が、2017年12月25日より戸建住宅事業およびリノベーション住宅事業において写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」の公式アカウントを同時開設しました。

  5. 日本公庫の新総裁に財務省出身の田中一穂氏

    日本政策金融公庫は25日、細川興一総裁(70)が同日付で退任し、後任に田中一穂元財務事務次官(62)が就任したと発表しました。商工中金の不正融資問題を受けて、政府系金融機関のあり方が問われる中、公庫トップに元財務次官が就くのは二代連続となります。

  6. 不動産担保ローンの調査費用の支払い

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンでお金を借りる時の調査費用は先払いなのですか?」というご質問をいただきました。

  7. 不動産担保ローンの調査費用は先払い?

    Q.不動ローンの産担保調査費用は先払いなのですか?A.、不動産担保ローンの諸費用は、融資された資金から諸費用分を差し引く形で行われますので、調査費用を先支払いするのは稀です。調査費用は担保となる不動産の内容によって金額も変わってまいりますので、お客さまごとのケースによっても異なります。

  8. ケイアイスター不動産が「スマート内覧」の試験導入を開始

    ケイアイスター不動産(株)が、12月より株式会社ライナフが提供する「スマート内覧」を同社の一部物件を対象に試験導入を開始しました。

  9. 大手企業の冬ボーナスは横ばいの平均88万円

    経団連は25日、大手企業を対象とした2017年冬のボーナスに関する最終集計をまとめました。東証1部上場で、従業員500人以上の企業のうち、内容が判明した158社を対象に集計したところ、平均妥結額は組合員平均で88万793円で、16年冬に比べて0.01%増とほぼ横ばいだったとのことです。

  10. 80歳でも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、「80歳でも不動産担保ローンを貸してもらえますか?」というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは年齢による上限は設けておりません。

ページ上部へ戻る