ブログ

  1. 80歳で不動産担保ローンは組める?

    Q.80歳でも不動産担保ローンは組めますか?A.80歳以上の方でも、自営業などでお仕事をされていたり不労所得など収入がある方であれば、ご融資は可能です。弊社では、成人している方であれば年齢に上限はございませんので高齢の方でもご利用いただけます。

  2. 熊本駅高架下に商業施設「肥後よかモン市場」がオープン

    JR九州が、2021年春開業予定の駅周辺のまちづくり「熊本駅ビル」の第一弾として、2018年3月17日に高架下商業施設「肥後よかモン市場」をオープンします。

  3. 2016年の1人あたりGDPは日本18位

    内閣府が22日に公表した2016年の国民経済計算年次推計では、生産性の高さの目安となる「国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)」において、先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)35ヵ国中、日本は18位だったことが判明しました。

  4. 同じ担保での追加融資

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローン返済中に同じ担保で追加融資を受けることはできますか?」というご質問をいただきました。担保不動産に担保としての余力があれば、その担保力に見合ったご融資が可能です。

  5. 同じ担保で追加融資はしてもらえる?

    Q.同じ担保で追加融資を受けることはできますか?A.可能です。弊社では担保不動産に余力があれば追加融資が可能となります。担保不動産に余力がない場合は、別の不動産を新たに担保として追加することで、追加のご融資が可能となる場合があります。

  6. 三鷹駅直結タワープロジェクト「グレーシアタワー三鷹」のモデルルームがグランドオープン

    相鉄不動産(株)と三菱地所レジデンス(株)が、三鷹駅直結タワープロジェクトとして開発を進めている「グレーシアタワー三鷹」のモデルルームを2018年1月6日(土)にグランドオープンすることを発表しました。

  7. 新生銀行がカードローン再編でレイクの新規融資を停止

    新生銀行は21日、銀行カードローン「レイク」の新規融資を来年4月に停止すると発表しました。2011年に子会社の消費者金融事業を吸収し、カードローン事業として展開してきましたが、「レイク」には消費者金融ブランドのイメージが強く、銀行客にとっては抵抗感もあったようで、利用率が伸び悩んでいたとのことです。

  8. 金利の低い不動産担保ローン

    先日、お客さまより「なぜ不動産担保ローンは金利が低いのですか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンは有担保ローンになります。万一返済ができなくなった場合でも、担保の不動産を売ることでマイナスを補てんすることができるため、低い利率で貸すことができます。

  9. 不動産担保ローンはなぜ金利が低い?

    Q.不動産担保ローンはなぜ金利が低いのですか?A.不動産担保ローンは有担保ローンですので、担保がある分金利を低く抑えられます。またまとまった資金を借りやすく、長期計画で借りられるので返済もしやすくなっております。

  10. スター・マイカが「あんしんリースバック」の提供を開始

    スター・マイカ(株)が、12月21日(木)より「あんしんリースバック」の提供を開始しました。

ページ上部へ戻る