不動産関連ニュース
-
9.302024
住宅価格指数、首都圏総合は7ヵ月連続上昇
一般財団法人日本不動産研究所(JREI)は24日、2024年7月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表しました。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が124.14ポイント(前月比0.56%上昇)と、7ヵ月連続で上昇したようです。前年同月比は7.32%の上昇となったようです。
-
9.272024
JKK東京、葛飾区でセーフティネット住宅
JKK東京(東京都住宅供給公社)は20日、葛飾区と連携し、住宅セーフティネット制度を活用した専用住宅を同区内に提供すると発表しました。JKK東京は、2022年度から住宅確保要配慮者向けの専用住宅の提供を開始。これまでに7自治体で計53戸の提供を行なってきたようです。
-
9.262024
三菱地所、横浜ランドマークタワーで再エネ切り替え
三菱地所株式会社はこのほど、横浜ランドマークタワー(横浜市西区)において、みなとみらい二十一熱供給株式会社(以下、「みなとみらい熱供給」)から調達する冷暖房用熱源を、再生可能エネルギー由来のものとすると発表しました。
-
9.252024
近畿圏マンション、3ヵ月連続で契約率70%超
株式会社不動産経済研究所は19日、2024年8月の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表しました。同月の発売戸数は632戸(前年同月比28.0%減)と、2ヵ月ぶりに前年同月を下回ったようです。契約率は72.2%(同6.0ポイント減)と、3ヵ月連続で70%を超えたもようです。
-
9.242024
7月の建設総合統計、出来高総計は1.4%増
国土交通省は17日、7月の建設総合統計を発表しました。同月の出来高総計は4兆6,506億円(前年同月比1.4%増)だったようです。民間の出来高総計は2兆8,387億円(同0.1%減)。うち建築は2兆2,825億円(同0.4%増)、土木は5,562億円(同2.2%減)だったようです。
-
9.202024
首都圏分譲マンション賃料、2ヵ月連続で下落
株式会社東京カンテイは17日、2024年8月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表しました。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出したものです。首都圏の平均賃料は3,603円(前月比0.8%下落)。
-
9.192024
都心5区ビル、平均空室率は4%台に低下
三鬼商事株式会社は12日、2024年8月の全国主要都市のオフィスビル最新市況について発表しました。東京ビジネス地区(都心5区:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は4.76%(前月比0.24ポイント低下)となり、21年1月以来の4%台となったようです。
-
9.182024
マンション管理受託戸数は前年比1.5%増/管理協
一般社団法人マンション管理業協会は12日、記者懇談会を開催しました。「令和6年マンション管理受託動向調査」結果の概要を公表しました。
-
9.172024
24年度1Qのリフォーム等工事受注高は10%増
国土交通省は10日、2024年度第1四半期の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を発表しました。同期に元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査したようです。
-
9.132024
100%再生可能エネルギー化に着手/東急リバブル
東急リバブル株式会社は6日、国内全拠点で使用する電力の100%再生可能エネルギー化に着手したと発表しました。国内大手不動産仲介会社では初となり、グループでは東急不動産株式会社に続く第2弾となる取り組みとのことです。