ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 1月の電子部品出荷額1%増 産業機械向けが底打ち

    電子情報技術産業協会(JEITA)は31日、1月の電子部品出荷額が前年同月比1%増の3669億円だったと発表しました。低迷が続いていた産業機器向けで在庫調整が一服し底を脱しつつあるようです。日系ゲームメーカーの新機種向けの需要も増えたとみられるとのことです。

  2. 定年後の開業でも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『定年後に開業をしたいと思っていますが、不動産担保ローンで開業資金は借りられますか?』というご相談をいただきました。定年後の開業ということで、年齢の面と無職ということから融資が受けにくいのではないかとご心配のご様子でした。

  3. 定年後に開業するためにローンを組めるのか?

    Q.定年退職後に開業したいと考えています。定年後でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは年齢制限の上限がございませんので、60歳以上の方でもご利用いただくことが可能です。

  4. 首都圏の新築戸建て価格、再び上昇

    不動産情報サービスのアットホーム株式会社は27日、同社ネットワークにおける2025年2月の首都圏新築戸建ておよび中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。

  5. 三井住友とSBIが投信、ゴールドマン社債に投資 AI運用も

    三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスは、米ゴールドマン・サックスの社債に投資する公募投資信託を売り出すようです。人工知能(AI)による株式や債券の運用も組み合わせるもようです。総額1000億円規模の販売を計画するとのことです。

  6. 同じ不動産を担保にして追加で借りる不動産担保ローン

    弊社の不動産担保ローンをご利用いただいたお客さまの中には、同じ担保を利用して追加でご融資する場合がございます。例えば1,000万円の評価の不動産を担保に600万円借りて、300万円返済が終わっているとき、最大で300万円前後は追加でご融資できることになります。

  7. 既に借りている担保でさらに借りることはできるのか?

    Q.不動産担保ローンで既に融資を受けています。同じ担保でさらに融資してもらうことはできますか?A.不動産に担保余力があれば可能です。返済が進んで返済残高が減っている場合や、もともと融資可能な金額より少なく借りていた場合など余力があることになりますので、同じ担保での追加ご融資が可能となります。

  8. コクヨ、既存ビル再生事業に進出

    コクヨ株式会社は26日、既存ビルの再生収益事業を開始すると発表しました。増加が予想される既存中小オフィスビルの空室対策や、既存建物のバリューアップニーズへの対応を目的に、アセットバリューアップ推進室を新設したようです。今後、不動産の企画からリノベーション、運営までを自社で取り組むもようです。

  9. SBI新生銀行、公的資金を一部返済 1000億円

    SBI新生銀行は28日、約3300億円残る公的資金のうち約1000億円を国に返済したと発表しました。約1000億円はSBI新生銀行の自己資本500億円に加え、親会社のSBIホールディングス(HD)が500億円を出資したようです。

  10. 半年間だけ借りることも可能な不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを半年間だけ借りたいのですができますか?』というご質問をいただきました。半年後に収入があるけれども、現在まとまった資金が必要とのことでした。弊社にはさまざまなローンプランがございますので、こうしたお客さまのご要望にお応えすることも可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る