ブログ

  1. 3メガ損保の純利益、22年3月期は2倍 過去最高に

    損害保険大手3グループが20日に発表した2022年3月期決算は、合計の連結純利益が前の期比2倍の9081億円となったようです。株式の配当金などの資産運用利益が伸び、3社とも過去最高益だったとのことです。合計額でも10年に現在の3メガ体制が確立して以降の最高益を更新したようです。

  2. 他社借り入れがある場合の不動産担保ローン

    他社さまにお借り入れがあるお客さまから、不動産担保ローンのご利用についてご相談をいただくことがございます。お客さまごとのケースによって異なりますので一概には申し上げられませんが、ご融資できるケースとできないケースがございます。ご融資できないケースは、主に総量規制にかかる場合です。

  3. キャッシングで借り入れがあってもローンを借りることはできるのか?

    Q.他社のキャッシングで借り入れがありますが、それでもローンで貸してもらえるのでしょうか?A.総量規制がありますので一概には申し上げられませんが、お客さまがご希望されるご融資の内容によっては、ご利用が可能となります。

  4. 分譲M・戸建て全物件に「電子契約」導入/住友不

    住友不動産株式会社は、宅地建物取引業法改正に伴い、19日より新築分譲マンション・分譲戸建ての売買契約手続きを電子化する「電子契約」を本格導入するもようです。JV物件など一部物件を除き、販売中の新築分譲マンションおよび分譲戸建て全物件を対象とするとのことです。

  5. 大和証券「ラップでトップシェア」 残高収益「2割増」

    大和証券グループ本社は18日、2024年3月期に投資信託などの預かり資産残高に応じて得る収益を22年3月期と比べ2割増の920億円に引き上げる目標を明らかにしました。顧客のまとまった資産を運用するファンドラップを伸ばすもようです。

  6. 地方にある不動産を担保にして借りれる不動産担保ローン

    お客さまからいただくご質問の一つに、『所有している不動産が地方にありますが、これを担保にして不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?』というものがございます。弊社は日本全国に対応しておりますので、地方在住の方でも問題なくご利用いただけます。

  7. 地方にある不動産を担保にして借り入れできますか?

    Q.所有している不動産が地方にあるのですが、これを担保に借り入れすることは可能ですか?A.可能です。弊社は日本全国に対応しておりますので、地方の不動産でも担保としてご利用いただけます。地方の場合でも、弊社独自のネットワークがありますので、最新の情報を得て調査および評価を行えます。

  8. 首都圏分譲マンション賃料、3ヵ月ぶり下落

    株式会社東京カンテイは17日、2022年4月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表しました。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出したものです。首都圏の平均賃料は3,371円(前月比0.2%下落)と、3ヵ月ぶりの下落となったようです。

  9. 東京海上、中小向けにM&A保険 代理店経由で販売

    東京海上日動火災保険は5月中に中小企業向けにM&A(合併・買収)保険を販売するようです。スタートアップ企業のシンプルフォーム(東京・渋谷)の企業調査システムを使い、M&Aの後、当初想定していなかった損失や粉飾決算のような不祥事が見つかったときの損害を補償するとのことです。

  10. 担保の名義人でなくても借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまから『担保にしたい家があります。その家の名義人ではありませんが、不動産担保ローンを借りれますか?』とご相談を受けました。お申し込み者さまと名義人さまが異なる場合は、必ず名義人さまのローンへの同意が必要となります。

ページ上部へ戻る