ブログ

  1. 兄弟名義の不動産で融資は受けられますか?

    Q.自分名義ではなく、兄弟名義の不動産を担保にして私がローンを借りることはできますか?A.可能です。担保をご提供いただく名義人さまの同意があることが条件ですが、名義人さまのご協力があれば、本人さま以外の名義の不動産でも担保としてご利用いただけます。

  2. 4月の近畿圏マンション、発売戸数は3ヵ月ぶり増加

    株式会社不動産経済研究所は23日、2022年4月の近畿圏分譲マンション市場動向を発表しました。同月の発売戸数は1,148戸(前年同月比5.0%増)と3ヵ月ぶりに前年同月を上回ったようです。契約率は59.8%(同2.2ポイント下落)。

  3. 年に一度は価格交渉を 経産省、原材料高で基準改定

    経済産業省は原材料高騰や人件費上昇によるコスト増加分を下請け企業が価格転嫁しやすくなる環境を整えるもようです。下請中小企業振興法の「振興基準」を改定し、下請け企業の賃上げや原材料高を考慮して価格改定の交渉に応じるよう発注企業に求めるとのことです。

  4. 個人事業主でも借りれる不動産担保ローン

    先日弊社にご相談にいらしたお客さまから『法人企業ではなく個人事業主でも、事業資金として融資してもらうことはできますか?』とのご質問をいただきました。個人事業主の場合、借りにくいのではないかとご心配のご様子でしたが、弊社ではそのようなことはございません。

  5. 個人事業主ですが、ローンの申込みはできますか?

    Q.法人ではなく個人事業主でも事業資金として不動産担保ローンの申し込みは可能でしょうか?A.可能です。弊社では、多くの個人事業主さまに不動産担保ローンをご利用いただいた実績がございます。

  6. 3月の建設総合統計、出来高総計は5.1%減

    国土交通省は20日、2022年3月の「建設総合統計」を発表しました。同月の出来高総計は4兆5,450億円(前年同月比5.1%減)となったようです。民間の出来高総計は2兆5,623億円(同4.2%増)。

  7. 国際協力銀行など インドのコロナ対策に1億ドル融資

    国際協力銀行(JBIC)などはインドの新型コロナウイルス感染症対策に1億ドル(約130億円)を協調融資するようです。融資の対象はワクチンメーカー、治療薬や感染予防の製品メーカー、病院などを想定しているとのことです。

  8. パートでも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『家のリフォーム資金を借りたいのですが、パート勤務ですが、不動産担保ローンは貸してもらえますか?』というご相談をいただきました。介護のためにご自宅内を少し手入れするのに150万円のご融資をご希望でした。

  9. パートでも不動産担保ローンで借りれるのか?

    Q.パート勤務の非正規雇用でも不動産担保ローンで借りることはできるのでしょうか?A.弊社では、毎月の返済原資が確保できるのであれば、その返済原資に見合ったローンプランで不動産担保ローンのご融資を行っております。

  10. 経営者の住宅景況感、マイナス傾向/住団連

    一般社団法人住宅生産団体連合会は20日、2022年度第1回「経営者の住宅景況感調査」結果を発表しました。受注戸数・受注金額の直近3ヵ月間の実績ならびに向こう3ヵ月間の見通しを、前年同期比で調査、指数化しているものです。住団連および傘下団体の法人会員15社から回答を得たようです。

ページ上部へ戻る