ブログ

  1. 日本の不動産に最大8000億円投資、香港ファンドPAG

    香港の大手投資ファンド、PAGは今後4年程度で日本の不動産に最大約8400億円を投じるようです。

  2. 不動産担保ローンの限度額はいくらまでかについて

    先日お客様より「不動産担保ローンの借り入れを検討しているのですが、限度額はいくらまでですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの限度額は5億円までとなっております。目安では不動産評価額の6~7割前後が相場ですので参考にしていただければと思います。

  3. 不動産担保ローンの限度額はいくら?

    Q.不動産担保ローンの限度額はいくらまで?弊社の不動産担保ローンの限度額は5億円までとなっており、目安としては不動産評価額の6~7割前後が相場です。担保とする不動産の価格で融資限度額が決まりますので、ご検討中の方はぜひ一度ご相談いただければと思っております。

  4. 住宅ローン利用予定者に調査を実施、「全期間固定型」が最多

    (独)住宅金融支援機構は、2020年5月「住宅ローン利用予定者の実態調査」結果を公表したもようです。調査時期は5月26日~6月4日。今後5年以内に住宅を取得する計画があり、かつ住宅ローンを利用する予定がある全国の20~60歳未満の人にインターネット調査を実施したようです。

  5. 外貨建て保険、金利低下の影響で保険料引き上げ

    新型コロナウイルス禍に伴う海外の長期金利の低下が外貨建て保険を直撃しているようです。

  6. 不動産評価額の決め手はなにかについて

    先日あるお客様より「不動産担保ローンを検討しているのですが、不動産評価額の決め手はなんですか?」というご質問をいただきました。

  7. 不動産評価額の決め手は?

    Q.不動産評価額の決め手はなに?不動産評価は、専門の知識を持った不動産鑑定士が土地の形状や類型やその他環境など色々な要素から評価をいたします。評価額の目安となるのは、国土交通省が発表する「公示地価」と各都道府県が公表する「基準地価格」があります。

  8. 首都圏と近畿圏の分譲マンション賃料、最高値を更新

    (株)東京カンテイは16日、2020年8月の三大都市圏・分譲マンション賃料月別推移を発表したようです。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して割り出しているとのことです。

  9. SBI証券、顧客資金9864万円が流出

    インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと公表したもようです。

  10. 担保提供は血縁関係が絶対ないといけないのかについて

    先日あるお客様より「第三者に担保を提供してもらって融資を受けたいのですが血縁関係は絶対ないといけないなどの決まりはないですか?」というご質問をいただきました。弊社の第三者担保提供ローンは血縁関係が絶対にないといけないなどの決まりはございません。ですが担保提供者の方のご理解と同意が必要になります。

ページ上部へ戻る