ブログ
-
8.282020
知人の不動産を担保に借りることはできる?
Q.知人の不動産を担保に借りることはできますか?A.可能です。ですが第三者の方に担保を提供していただく場合は、不動産の名義人である知人の方に同意していただくことが必須条件となります。
-
8.272020
既存マンション不動研住宅価格指数、首都圏は反転下落
(一財)日本不動産研究所は25日、2020年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を発表したとのことです。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が92.55ポイント(前月比0.56%下落)と反転下落し、前年同月比では0.96%上昇したようです。
-
8.272020
あいおいや東京海上、自動車保険をペーパーレス化
自動車保険の申し込みでペーパーレス化が進みそうです。あいおいニッセイ同和損害保険と東京海上日動火災保険が大手損保で初めて導入するようで、新型コロナウイルスによりオンライン商談が増えたことにあわせて書類の郵送事務を見直すようです。
-
8.272020
古い不動産を担保にすることについて
先日あるお客さまより、「古い不動産でも担保にすることは可能でしょうか?」というご質問をいただきました。一般的に築年数が経過すると共に不動産の評価額は下がる傾向があるため、希望の融資が受けられないのではないかとご心配のご様子でした。
-
8.272020
古い不動産を担保にすることは?
Q.古い不動産を担保にすることはできる?A.可能です。築年数が経過して古くなった不動産は一般的に市場価値が下がるため、不動産担保ローンでも希望の融資額に及ばない評価になったり、そもそも審査に通らないこともあります。
-
8.262020
首都圏既存マンション5ヵ月ぶり価格上昇
(株)東京カンテイは24日、2020年7月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を公表したとのことです。首都圏の既存マンション価格は3,687万円(前月比0.5%上昇)となり、5ヵ月ぶりの上昇したもようです。
-
8.262020
支払いが遅れた場合の担保がどうなるかについて
先日お客さまより、「もし支払いが遅れてしまった場合は担保はすぐに売却されてしまいますか?」というご質問をいただきました。支払いが遅れたら不動産競売にかけられるかと心配になられるかと思います。ですが不動産競売は最終手段ですので、まずは返済計画の見直しからさせていただきます。
-
8.252020
7月の首都圏分譲マンションの発売戸数が11ヵ月ぶりに増加
(株)不動産経済研究所は20日、2020年7月度の首都圏分譲マンション市場動向を公表したもようです。同月の契約率は62.4%(同5.5ポイント下降)したものの、発売戸数は2,083戸(前年同月比7.8%増)と、11ヵ月ぶりに増加したとのことです。