不動産関連ニュース

  1. 住宅金融支援機構、住宅ローン新規貸出額を発表

    住宅金融支援機構は2019年7~9月期の業態別に住宅ローン新規貸出額を発表しました。

  2. 国土交通省、耐震・環境不動産形成促進事業における新要件の創設へ

    国土交通省は、耐震・環境不動産形成促進事業において新要件の創設を発表しました。

  3. 東京都、「マンション管理・再生促進計画」のパブコメを募集

    東京都は「マンション管理・再生促進計画」(素案)についてのパブコメの募集を2020年2月25日まで行うもようです。

  4. マンション管理適正評価研究会、中間とりまとめ案について意見募集を開始

    マンション管理業協会の「マンション管理適正評価研究会」は、中間とりまとめ案についての意見募集を開始しました。

  5. 積水ハウス、戸建住宅販売の新会社「積水ハウス ノイエ」設立を発表

    積水ハウスは、戸建住宅のセカンドブランドを販売する新会社「積水ハウス ノイエ」を設立し、2月1日より営業を開始すると発表しました。

  6. 国土交通省、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」を立ち上げ、防災・減災対策本部を発足へ

    国土交通省は「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」を立ち上げ、国土交通省防災・減災対策本部を発足したことを発表しました。

  7. 国土交通省、『賃貸住宅管理業』新法案、国会提出することを発表

    国土交通省は、第201回国会に提出予定の『賃貸住宅管理業』の新法案について公表しました。

  8. 国土交通省、2019年11月分の「建設総合統計」を発表

    国土交通省は、2019年11月分の「建設総合統計」を発表しました。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの金額としてとらえ、工事の進捗に合わせた月次の出来高に展開し月ごとの建設工事出来高として推計しているとのことです。

  9. 国土交通省、2019年12月末時点の次世代住宅ポイント制度の実施状況を発表

    国土交通省は、2019年12月末時点の次世代住宅ポイント制度の実施状況について発表しました。

  10. 東急住宅リース、アットホームが開発した「スマート申込」を導入

    東急住宅リースは、アットホームが開発した「スマート申込」を導入しサービスの提供を開始しました。「スマート申込」は賃貸住宅への入居申込をWeb上で行なうことができるシステムで、東急住宅リースは開発段階からノウハウ提供等の支援を行なってきたもようです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る