ブログ
-
9.152021
積水ハウス不動産Gを再編、中間持株会社体制へ
積水ハウス株式会社は9日、グループ内で不動産売買・仲介事業、賃貸管理・サブリース事業等を手掛ける、積水ハウス不動産グループ(積水ハウス不動産各社、積和グランドマストおよびその子会社等)の組織再編と、それに伴う中間持株会社体制への移行に伴う分割準備会社の設立を決定しました。
-
9.152021
「くりっく365」台湾で始動、初の海外展開
東京金融取引所は14日までに、外国為替証拠金(FX)取引「くりっく365」のサービスを台湾で始めたようです。取引所FXを手がける日産証券(東京・中央)が現地のブローカーから受託し、台湾の個人投資家はドルなどの外国為替を売買できるようになったとのことです。
-
9.152021
年収に左右されずに借りれる不動産担保ローン
お客さまよりいただくご質問の一つに、年収に関するものがございます。年収が300万円~500万円のお客さまの場合、年収が低いと不動産担保ローンを借りられないのではないかとご心配のご様子でした。弊社ではご融資の際の条件に、お客さまの年収に制限などは設けておりません。
-
9.152021
年収400万円でも不動産担保ローンは借りれる?
Q.年収が400万円ですが、不動産担保ローンで融資を受けることはできますか?A.可能です。弊社では、お客さまお一人お一人に無理なくご利用いただける最適なローンプランをご提案させていただきます。
-
9.142021
首都圏既存マンション成約、前年比2ケタ減
公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2021年8月の首都圏不動産流通市場動向を公表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は2,615件(前年同月比14.3%減)の2ケタ減となり、2ヵ月連続で前年同月を下回ったようです。
-
9.142021
7~9月期の大企業景況感、3カ月ぶりプラス 半導体好調
内閣府と財務省が13日発表した7~9月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数(BSI)はプラス3.3となり、3四半期ぶりにプラスになったとのことです。半導体の需要増やワクチン接種進展への期待感などを背景に、製造業と非製造業でともにプラスとなったようです。
-
9.142021
会社を辞めた後、新規事業ローンは借りれる?
Q.会社員を辞めて、新規に事業を始めたいと思っています。不動産担保ローンで借りることはできますか?A.はい、ご融資の対象になります。金融機関によっては、新規開業のためのローンは借りるのが難しいこともありますが、弊社では不動産評価を主軸とした審査を行っておりますので開業資金のご融資も可能です。
-
9.132021
東京都心5区のビル空室率、6%台が継続
三鬼商事株式会社は9日、2021年8月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表しました。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.31%(前月比0.03ポイント上昇)となったようです。
-
9.132021
投資顧問の契約残高、初の500兆円 海外株好調
日本投資顧問業協会は9日、年金基金などから資産運用を請け負う投資顧問会社の契約資産残高が2021年6月末で500兆8513億円になったと発表しました。3月末に比べて3.1%増え、初めて500兆円を突破したとのことです。米国などの海外株式市場が堅調に推移したことから残高が伸びたもようです。