ブログ
-
3.12021
八十二銀行、ファクタリングのオンラインサービス紹介を開始
八十二銀行は、企業の売掛債権を現金化するファクタリングのオンラインサービスの紹介を始めました。企業は申し込みから契約までをオンライン上で完結することができ、最短1日以内に売掛債権の現金化も可能なようです。
-
3.12021
新型コロナウイルスで収入が減ったけど借りたい場合
先日あるお客さまより「新型コロナの影響を受けて収入が減ってしまったのですが借りることはできますか?」というご質問をいただきました。定期的に安定した収入がある事はご融資をする上で重要な項目となりますが、収入や収益にバラつきがある職業の方はたくさんいらっしゃいます。
-
3.12021
新型コロナウイルスで収入が減ったのですが借りられますか?
Q.新型コロナウイルスで収入が減ってしまったのですが融資は受けられますか?新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた方も多いかと思います。収入の中から毎月一定額を返済に充てられるのであれば、その金額が少なくてもご融資は可能とはなっております。
-
2.262021
三菱地所が空きスペースをワークスペースに、マッチング支援
株式会社三菱地所と株式会社三菱地所プロパティマネジメントは22日、ワークスペースのマッチング支援サービス「NINJASPACE」を始めました。働く場所を探すビジネスパーソンと、飲食店や会議室、ホテルなどの空いているスペースをマッチングするモバイルアプリサービス。
-
2.262021
相続前の不動産は担保にできるかについて
先日あるお客さまより「祖母から相続予定の不動産があるのですが相続前であっても担保にすることはできますか?」というご質問をいただきました。相続予定の場合、不動産担保ローンをご利用いただくには二つの方法があります。
-
2.262021
相続前の不動産は担保にできる?
Q.祖母の相続前の不動産は担保にできる?可能です。相続予定でも名義がまだ変更されていないのであれば、持ち主の方に了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。相続して名義変更をされた後であれば、お申し込み者さまの一存でご融資させていただくことが可能となります。
-
2.252021
住まいの売却を検討、コロナ禍の影響は7割超
株式会社リクルート住まいカンパニーは19日、「2020年 住まいの売却検討者&実施者調査」の結果を発表しました。調査したのは12月15~18日、1都3県在住の20~69歳男女621名で、過去1~2年以内に居住用不動産の売却を自発的に検討した人を対象に実施したようです。
-
2.252021
三菱UFJ銀組合、賃金の引き上げ要求を見送り
三菱UFJ銀行の従業員組合は20日、2021年の春季労使交渉(春季生活闘争)で賃金の引き上げを要求しない方針を決定したようです。終わりの見えない新型コロナウイルス禍で事業環境の先行きが不透明なため、3年ぶりに賃金の引き上げ要求を見送るもようです。
-
2.252021
不動産担保ローンとはどんなローンかについて
先日あるお客様より「不動産担保ローンとはどんなローンですか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンとは、自分が保有している不動産を担保に入れることで融資を受けることができ、借主の信用力に加え、不動産の価値に応じた範囲内の融資ができるローンのことです。