ブログ

  1. 父名義のマンションを担保にできる?

    父名義のマンションを担保にして、息子の私が融資を受けることは可能ですか?A.可能です。マンションの名義人であるお父さまの了承が得られれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。

  2. 国土交通省、アスベスト等飛散防止対策に関する調査結果を発表

    国土交通省は、建築物防災週間(2019年3月1~7日)に実施した民間建築物における吹き付けアスベスト等飛散防止対策に関する調査結果を公表しました。

  3. 金融庁、東京証券取引所の上場市場区分見直しにより金融審議会の報告書案を発表

    金融庁は東京証券取引所の市場改革に関して金融審議会の報告書案を公表しました。2022年前半をめどに1部と2部、マザーズ、ジャスダックの4市場を3市場に再編するよう東証に促すといった内容のようです。

  4. 雇用形態に制限のない不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「在宅ワークのアルバイトで収入を得ているのですが、不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。雇用形態がアルバイトの場合でも、月々の返済に充てられる資金を確保できるのであれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。

  5. 在宅勤務でも融資してもらえる?

    在宅での仕事をしていますが、融資してもらえますか?A.可能です。在宅勤務のお客さまでも、定期的に収入がありその中から月々の返済に充てられる資金を確保できる方であれば、雇用形態や働き方に関係なく不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。

  6. みずほ銀行とソフトバンク、2020年春に「情報銀行」を共同で開始すると発表

    みずほ銀行とソフトバンクは2020年春、利用者の同意に基づいて個人データを預かり第三者の企業に提供する「情報銀行」を共同で始めることを発表しました。これは、みずほ銀行とソフトバンクが共同出資するJスコアが主体となるとのことです。

  7. 不動産担保ローンで一本化

    先日、あるお客さまより「カードローンで2社から借りています。不動産担保ローンで一本化してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンはおまとめや借り換えのローンとしてもご利用いただけます。

  8. 借金をまとめて一本化してもらえる?

    2社から借りてる借入を不動産担保ローンでまとめられる?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、おまとめローンとしてもご利用いただけます。

  9. 国土交通省、「配偶者居住権」新設に関して公共用地取得の損失補償基準要綱の一部改正を発表

    国土交通省は、民法改正により新設される「配偶者居住権」に関して、公共用地の取得に伴う損失補償基準要綱について一部改正することを発表しました。

ページ上部へ戻る