ブログ

  1. 第三者からの担保提供で必要な書類は?

    第三者担保提供のローンを組んだ時、必要な書類はありますか?A.調査や審査に必要な不動産関連の書類や、ご契約時にはご本人様確認書類や印鑑証明などが必要となります。ご本人さま以外の名義の不動産でローンを組まれる場合は、これら必要書類のご提出を、名義人の方にもお願いしております。

  2. 国土交通省、「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表

    国土交通省は、2019年度第2四半期の「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表しました。

  3. ワンファイナンシャル、スマートフォン決済事業を開始

    レシート情報の買い取りサービスを展開しているワンファイナンシャルは、スマートフォン決済事業を始めることを発表しました。

  4. アルバイト収入でも借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「就活中でアルバイトをしているのですが、不動産担保ローンは貸してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは、返済原資(月々の返済に充てられる資金)があるかどうかが重要になります。

  5. 就活中でも借りれる?

    就活中でもアルバイトでの収入があれば借りれますか?A.可能です。就活中のお客さまでもアルバイト勤務で定期的に収入があり、その中から月々の返済に充てられる資金を確保できる方であれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。

  6. 国土交通省、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の申請期間の延長を発表

    国土交通省は、「令和元年度長期優良住宅化リフォーム推進事業」の交付申請の受付期間を12月20日までとしていたところ、2020年1月31日に延長することを発表しました。

  7. 自動車損害賠償責任保険の保険料、2020年度に引き下げへ

    自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料が、2020年4月の契約分から引き下げられるとのことです。

  8. 賃貸中のマンションを担保にする場合

    先日、あるお客さまより「人に貸しているマンションの一室を担保にして不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社はマンションの一室から一棟、一軒家、ビル一棟など、さまざまな規模の不動産に対応が可能です。現在賃貸契約をされていても問題ございません。

  9. 貸し出し中の物件でも担保にできる?

    人に貸し出し中のマンションでも担保にできますか?A.可能です。弊社では賃貸契約がある場合であっても審査の際に不利になるようなことはございませんし、担保としてご利用いただくことが可能です。賃貸用のマンションを担保にした高額のご融資も数多く実績がございますので、ご安心いただければと思います。

  10. 国土交通省、「省CO2先導プロジェクト2019」を決定

    国土交通省は、2019年度「サステナブル建築物等先導事業」の第2回提案募集において、一般部門3件、中小規模建築物部門2件、LCCM住宅部門8件(53戸)の合計13件を「省CO2先導プロジェクト2019」として採択したもようです。

ページ上部へ戻る