ブログ
-
12.32019
三菱UFJ信託銀行、「リバースモーゲージ」で返済不足に備えた仕組みを作成
三菱UFJ信託銀行は高齢者向けに自宅を担保に老後の資金を融資する「リバースモーゲージ」で返済不足に備えた仕組みをつくることを発表しました。リバースモーゲージは老後資金を確保する手段の一つであるものの金融機関の取り扱いが伸び悩んでいることが現状のようです。
-
12.32019
資金の使いみちが複数ある場合
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの利用を検討しているのですが、娘の引っ越し費用と、入学費用として、借りることは可能ですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは、ご融資した資金の使いみちが複数の場合でも、問題なくご利用が可能です。
-
12.32019
資金使途が2つある場合でも借りれる?
引っ越し費用と入学費用として借りたいのですが、複数の目的があっても貸してもらえますか??A.可能です。弊社の不動産担保ローンでは、参考として使いみちをお伺いいたしますが、資金使途によって審査結果が変わることもございませんし、ご融資した資金の使いみちが複数の場合でも、ご利用いただけます。
-
12.22019
国土交通省、2019年10月の建築着工統計を発表
国土交通省は、2019年10月の建築着工統計を発表しました。同月の新設住宅着工戸数は7万7,123戸で、4ヵ月連続の減少になったようです。また、新設住宅着工床面積は638万6,000平方メートルで3ヵ月連続の減少、季節調整済年率換算値は87万9,000戸で先月増加したものの再び減少したとのことです。
-
12.22019
西日本シティ銀行とグルーヴノーツが連携、AIで業務効率化の実証実験を開始
西日本シティ銀行はスタートアップのグルーヴノーツと組み、人工知能(AI)で業務効率化の実証実験を始めたことを発表しました。
-
12.22019
外国籍の方でも借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「自己所有の不動産を持っていますが、日本人ではありません。外国籍でも借りれますか?」というご相談をいただきました。弊社では外国籍の方であっても担保にする不動産の名義人であれば、不動産担保ローンを利用して融資を受けることは可能です。
-
12.22019
不動産担保ローンは日本人だけが対象?
不動産担保ローンは日本人じゃなくても借りれますか?A.可能です。担保としてお預かりする不動産の所有者であれば、外国籍の方でも不動産担保ローンをご利用することができます。日本で事業を始めるにあたり資金が必要などのさまざまな事情があるかと思います。
-
11.292019
国土交通省、不動産価格指数2019年8月分(住宅)および第2四半期分(商業用不動産)を発表
国土交通省は、不動産価格指数2019年8月分(住宅)および第2四半期分(商業用不動産)を発表しました。指数は10年の平均を100とし、同月の住宅総合指数は112.9で57ヵ月連続で上昇しており、住宅地は99.9、戸建住宅は100.9、区分所有マンションは147.8となったもようです。
-
11.292019
地方で先行、休眠口座に手数料を課す動きが拡大
信用金庫などの地方金融機関において休眠口座に手数料を課す動きが広がっているもようです。口座の管理コストの重さが要因で、預金口座を管理するためのシステム費用や資金洗浄対策、人件費などに預金口座を維持しておくだけで費用がかかっているとのことです。
-
11.292019
第三者からの担保提供で借り換えする
先日、あるお客さまより「他社からのローンを不動産担保ローンで借り換えたいのですが、夫名義の不動産を担保にしても貸してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社では借り換えの不動産担保ローンプランがございます。金利の低い不動産担保ローンに借り換えることで返済しやすくすることが可能です。