ブログ

  1. 成人している子ども名義の不動産を担保にして借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『子ども名義の不動産で親が不動産担保ローンを組めますか?』というご相談をいただきました。このようにお申し込み者さまとは異なる方に担保の不動産をご用意いただくケースを、『第三者の担保提供による不動産担保ローン』と言います。このケースでは、不動産の名義人の方の同意が必要となります。

  2. 25歳の子ども名義の不動産を担保にして親が借りることはできるのか?

    Q.25歳の子どもの名義になっている不動産がありますが、これを担保に親の私が不動産担保ローンを借りるのは可能でしょうか?A.お申し込み者さまとは別の方の不動産を担保にされる場合、担保にする不動産の名義人さまの同意が必要となります。

  3. 投資用区分マンション利回り、2ヵ月連続低下

    健美家株式会社は1日、2023年10月の収益物件市場動向を発表しました。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したものです。

  4. 三菱UFJ信託、デジタル通貨で国際決済 仮想通貨業者に

    三菱UFJ信託銀行は暗号資産(仮想通貨)業者向けに、円や米ドルなど法定通貨に連動するように設計されたデジタル通貨で国際決済が可能な仕組みをつくるようです。

  5. 不動産担保ローンの申し込み方法について

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの申し込みはどのようにしたらいいですか?』というご質問をいただきました。弊社ではお電話でお申し込みいただく方法と、インターネットのお申し込みフォームからお申し込みいただく方法がございます。

  6. 不動産担保ローンの申し込みはどのような方法があるのか?

    Q.不動産担保ローンはどのようにして申し込めばいいですか?A.申し込み方法として、インターネット、お電話、店頭でのお申し込みが可能です。店頭にお越しの際にも、スムーズにご案内するために事前にお電話いただけますようお願いいたします。また弊社ではお見積もりを無料にて承っております。

  7. 不動産価格指数、住宅総合は前月比1.7%減

    国土交通省は31日、2023年7月(住宅)および23年第2四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表しました。10年の平均を100として算出しています。同月の住宅総合指数(季節調整値)は133.9(前月比1.7%減)。

  8. みずほキャピタル、再生医療スタートアップに投資

    みずほキャピタルは順天堂大学発の再生医療スタートアップに1億5000万円を投資しました。今年8月に設立し、有望な新興企業の資金調達を支える「みずほベンチャーデットファンド」の1号案件となるようです。

  9. 大学院生でも利用できる不動産担保ローン

    先日大学院生のお客さまより、『現在、25歳の大学院生です。修士課程から博士課程に進むための必要な資金を不動産担保ローンで借りることはできますか?』というご相談をいただきました。

  10. 大学院生でも不動産担保ローンを借りれるのか?

    Q.大学院生ですが、博士課程に進むための資金を不動産担保ローンで借りることはできますか?A.可能です。成人されていて返済に充てられる収入があるお客さまであれば、その返済原資に応じた金額を不動産担保ローンでご融資することが可能です。

ページ上部へ戻る