ブログ

  1. 買ったばかりのマンションを担保に融資してもらえるのか?

    Q.買ったばかりのマンションがありますが、これを担保に融資してもらうことはできますか?A.ご購入方法により、ご融資可能な場合もございます。ご購入時に一括でお支払いがお済みの場合や、ローン購入でも頭金を多く支払われている場合でしたら、不動産に担保余力がありますのでご融資が可能です。

  2. 住宅価格指数、首都圏総合は14ヵ月連続上昇

    一般財団法人日本不動産研究所(JREI)は22日、2025年2月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表しました。00年1月を100とした指数は、首都圏総合は129.10ポイント(前月比0.48%上昇)と14ヵ月連続で上昇したようです。前年同月比は8.11%の上昇となったもようです。

  3. 第四北越FGと群馬銀行、経営統合の基本合意24日決議へ

    第四北越フィナンシャルグループ(FG)と群馬銀行は24日、経営統合に向けた基本合意について「本日取締役会で決議する予定」とのコメントを発表しました。2027年をめどに経営統合する方向で最終調整しているようです。両者は21年12月から提携関係にあり、共同店舗や協調融資で協力していたようです。

  4. 定年後でも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「定年したのですが不動産担保ローンを借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社では、ご融資の際に年齢制限を設けておりませんので年齢のみで判断するのではなく、お客さま一人一人のケースに合わせて審査をさせていただいております。

  5. 定年後でも借りることはできるのか?

    Q.定年して現在仕事をしていないのですが、借りることはできますか?可能です。弊社の不動産担保ローンは、年齢の条件に上限がありませんので、定年後のお客さまでも健康で返済原資をお持ちの方なら問題なく不動産担保ローンをご利用していただけます。

  6. 24年度の首都圏M、発売戸数は調査開始以来最少

    株式会社不動産経済研究所は21日、2024年度(24年4月~25年3月)の首都圏マンション市場動向を発表しました。同年度の発売戸数は2万2,239戸(前年度比17.0%減)。3年連続の減少で、調査開始以来最少となったようです。

  7. 新興企業の社債調達、2億円規模に増額 シーボ証券

    企業が発行する私募債をオンラインで個人に販売するSiiibo証券(シーボ証券、東京・中央)は21日、社債を使ったスタートアップ企業の資金調達額を2億円規模に引き上げると発表しました。同社が社債の引受業務を始めることで、これまでの平均金額5000万円から増額するとのこです。

  8. フリーターでも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「不動産担保ローンで融資してもらいたいと思っていますが、フリーターでも融資してもらえるでしょうか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、雇用形態が正社員でなくてもご利用いただけますので、フリーターのお客さまでも勿論ご利用していただくことが可能です。

  9. フリーターは不動産担保ローンを借りれる?

    Q.フリーターは不動産担保ローンを借りれますか?可能です。不動産担保ローンは、毎月一定の収入がある方はご利用いただくことができます。

  10. 24年度のレインズ、新規登録件数が減少

    公益財団法人不動産流通推進センターは21日、2024年度および25年3月の指定流通機構の活用状況を公表しました。24年度の新規登録件数は412万118件(前年度比3.6%減)で、月平均34万3,343件が登録されたようです。

ページ上部へ戻る