ブログ

  1. 9月の首都圏新築マンション発売、2ヵ月連続減

    株式会社不動産経済研究所は20日、2022年9月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表しました。同月の発売戸数は2,036戸(前年同月比11.9%減)と、2ヵ月連続の減少となったようです。

  2. 脱炭素、日本企業の取り組み「白書」で発信 三菱UFJ

    三菱UFJフィナンシャル・グループは脱炭素に向けた日本企業の取り組みを盛り込んだ「MUFGトランジション白書」をまとめました。欧米の政策当局者に意見や情報を発信するのが目的で、全文を英語で編集したようです。

  3. 遠方の土地でも担保にできる不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、『地方の不動産でも担保にできますか?』というものがございます。先日ご相談いただいたお客さまのケースでは、現在のお住まいは東京で、担保にしたい不動産は地方にあるとのことでした。

  4. 住んでいる所ではなく別の土地を担保にして融資を受けることができますか?

    Q.現在の住まいは東京ですが、地方にある土地を担保にして不動産担保ローンを借りたいと思っていますができますか?A.可能です。弊社は日本全国に対応できる不動産担保ローン専門の融資会社です。会社の拠点は東京ですが、日本国内であれば47都道府県どこでもご融資の対象となります。

  5. 8月の建設総合統計、出来高は前年同期比2.8%増

    国土交通省は19日、2022年8月の「建設総合統計」を発表しました。出来高総計は4兆3,634億円(前年同月比2.8%増)となったようです。民間の出来高総計は2兆6,646億円(同4.5%増)。そのうち建築は2兆2,319億円(同3.4%増)、土木が4,327億円(同10.9%増)。

  6. SBI証券、新生銀行で対面販売拡充 投資一任ファンドも

    SBI証券は新生銀行を通じた金融商品の対面販売を広げるようです。投資家が運用を金融機関に一任するファンドラップの新商品を全25店舗で対面販売するほか、株式や債券などの金融商品を扱う共同店舗を大阪市に設けるとのことです。

  7. アルバイトの収入でも借りることができる不動産担保ローン

    お客さまよりいただくご質問の中で多いものの一つに、『アルバイトの収入でも不動産担保ローンは借りられますか?』というものがございます。

  8. アルバイトの収入で不動産担保ローンを借りることができるのか?

    Q.アルバイト勤務の収入でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。アルバイト勤務のお客さまでも、定期的に収入がありその中から月々の返済に充てられる資金を確保できる方であれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。

  9. 首都圏既存マンション、成約件数は5四半期連続減

    公益財団法人東日本不動産流通機構は18日、2022年7~9月期の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。首都圏中古(既存)マンション成約件数は8,440件(前年同期比4.0%減)と、5四半期連続で前年同期を下回ったようです。

  10. みずほ、100億円で新興支援ファンド IPO直前に照準

    みずほフィナンシャルグループ(FG)はスタートアップ企業に投資する100億円規模のファンドを立ち上げるようです。主に新規株式公開(IPO)直前のスタートアップに事業成長に向けたリスクマネーを供給し、ビジネスマッチングや融資など銀行が持つ機能を使って、投資先の企業を支援するもようです。

ページ上部へ戻る