金融関連ニュース

  1. GMOあおぞらネット銀行とホワイトカードが業務提携へ

    ホワイトカードとGMOあおぞらネット銀行が業務提携を行い、GMOあおぞらネット銀行において、ホワイトカードが提供する「CaelCardサービス(「カエルカードサービス」)を利用できるようになったとのことです。

  2. 政府、企業業績の悪化に備え、劣後ローンなどで資本支援へ

    政府は緊急事態宣言の解除後も企業業績の悪化を長期的に備え、従来の資金繰り支援に加えて劣後ローンなどで資本支援を行うとのことです。

  3. 民間の無利子融資に中小殺到

    政府の新型コロナウイルス対策の一環による実質無利子・無担保融資を民間金融機関が受付開始してから現在まで、近畿2府4県における融資の申し込みは2万8,600件で5,660億円となっているもようです。

  4. 大和証券、スマホ証券サービスで「ポンタ」や「永久不滅ポイント」と連携へ

    大和証券グループ本社は、スマートフォン向け証券サービスにおいて、共通ポイント「ポンタ」やクレディセゾンの「永久不滅ポイント」と連携することを発表しました。

  5. LINE証券、株の信用取引サービスを開始したと発表

    LINE傘下のLINE証券は、スマートフォン向けの株の信用取引サービスを始めたと発表しました。

  6. ふくおかフィナンシャルグループ、「親和銀行」と「十八銀行」の合併契約の締結を発表

    ふくおかFGの完全子会社である「親和銀行」と「十八銀行」が合併契約を締結し、また合併後の新銀行を「十八親和銀行」とする商号変更の決定について発表しました。

  7. スルガ銀行と「ノジマ」、資本業務提携の締結を発表

    スルガ銀行と神奈川県横浜市の「ノジマ」が資本業務提携に関して合意書を締結したことを発表しました。

  8. 保険ショップ、インターネット販売に参入へ

    複数社の保険を扱う保険ショップがインターネット販売に参入するとのことです。全国に224店舗ある「保険クリニック」のアイリックコーポレーションでは、月内にはネット経由による保険販売サービスを開始するもようです。

  9. SMBC日興証券、「つみたてNISA」の取り扱いを開始することを発表

    SMBC日興証券は、2020年7月3日よりオンライントレード(日興イージートレード)の「投信つみたてプラン」において「つみたてNISA」の取り扱いを開始すると発表しました。

  10. 三菱UFJフィナンシャルグループ、新型コロナウイルス感染拡大に伴い総額20億円の支援および100億円規模の投資ファンドの立ち上げへ

    三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は、グループ6社(MUFG、三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJニコス、アコム)により、学生の進学や生活および芸術活動の継続等に対し最大総額20億円の寄付を行い、また、治療薬やワクチンの研究開発等の支援を目的とした...

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る