ブログ
-
10.302023
企業型DC運用アプリ、イデコ向けにも提供 三菱UFJ信託
三菱UFJ信託銀行は月内に、企業型確定拠出年金(DC)の加入者に提供していた運用状況を確認できるスマートフォンアプリの提供対象を拡大するもようです。個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の利用者が、スマホから運用状況の確認や商品の変更ができるようにするとのことです。
-
10.302023
複数の不動産を担保にして借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「希望融資額に足りなかったのですが、融資額を上げる方法はありませんか?」というご質問をいただきました。担保にすることができる不動産をもし何個かお持ちでしたら、一つの不動産ではなく複数の不動産を担保にすることもできます。そうすることにより融資額が上げることができます。
-
10.302023
複数の不動産を担保にしてローンを借りれるのか?
Q.いくつか不動産があるのでそれらを担保に借りることはできますか?A.可能です。担保にしたい不動産の件数に決まりや上限はございませんので、複数の不動産を担保にしていただくこともできます。
-
10.272023
首都圏既存マンション価格、前月から横ばい
株式会社東京カンテイは24日、2023年9月の三大都市圏の中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。首都圏の既存マンション価格は4,777万円(前月比変化なし)と、前月から横ばいとなったようです。
-
10.272023
北洋銀行の4〜9月期、純利益66億円 経費減で減益幅縮小
北洋銀行は24日、2023年4〜9月期の連結純利益が前年同期比12%減の66億円になったようだと発表しました。従来予想の50億円から16億円上方修正したようです。前年同期からは減益を予想しますが、当初の計画より経費削減が進んだため減益幅は縮小するようです。
-
10.272023
実家を担保に借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「父名義の実家を担保にローンを借りられますか?」というご質問をいただきました。ご自身名義の不動産ではないため、現在の名義人さまの同意が必要となります。名義人さまが不動産担保ローンに同意してくだされば「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてご利用いただけるようになります。
-
10.262023
借り換え後の金利タイプ、「変動型」が51.5%
独立行政法人住宅金融支援機構は24日、「2022年度 住宅ローン借換えの実態調査」結果を発表しました。22年4月~23年3月に住宅ローンの借り換えをした人を対象に、インターネットでアンケート調査を実施しました。調査期間は23年4月28日~5月10日です。回答数は840件。
-
10.262023
三井住友銀行、生体認証の引き出し上限下げ 150万円に
三井住友銀行は23日、生体認証を使ったキャッシュカードによる引き出しや振り込みなどの上限を1日あたり計150万円に引き下げました。従来は1000万円でした。同日以降に生体情報登録の申し込みをした顧客が対象となり、既に利用している人は従来通りの上限となるようです。
-
10.262023
不動産担保ローン専門の融資会社
先日あるお客さまより、「不動産担保ローン専門の融資会社は何が違うんですか?」というご質問をいただきました。無担保ローンなど他のローンも含めて取り扱う金融機関と比べると、一番の違いは不動産担保ローンを取り扱った経験や実際にご融資した実績が挙げられます。