金融関連ニュース
-
8.302018
オリックス銀行、AI活用で不動産投資のキャッシュフロー予測
オリックス銀行(株)は、人工知能(AI)を活用し不動産投資のキャッシュフロー試算を行うキャッシュフローシミュレーターの新サービスを9月5日より開始すると発表しました。
-
8.292018
消費者物価、7月は0.8%上昇
24日、総務省は全国消費者物価指数の7月分を発表しました。7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年同月比0.8%上昇の100.9となり、上昇は19カ月連続となります。一方、伸び率は先月から横ばいです。
-
8.282018
広島銀行、職員証機能や電子マネー機能搭載の多機能ICカード発行開始
(株)広島銀行は、学校法人AICJ鴎州学園と提携して、多機能ICカードの発行を開始したと発表しました。本ICカードは、HIROCA・ゆめかIC・スマイルマネー・QUICPayの4種類の電子マネー機能に加え、職員証の機能も持ちます。
-
8.272018
外食競合で協業、ガスト・吉野家・はなまる合同定期券発売
(株)すかいらーくレストランツが運営するファミリーレストランガストと(株)はなまる、(株)吉野家は連携し、全国各店舗で使える合同定期券を発売すると発表しました。各社で使える合同定期券を1枚300円で販売し、会計時に提示することで各店舗で割引が受けられるということです。
-
8.242018
キユーピー・ライオン・日本パレットレンタル、共同幹線輸送を開始
キユーピー(株)は、ライオン(株)と日本パレットレンタル(株)の異業種3社で、船舶による共通トレーラーを利用した共同幹線輸送を開始します。これまで各社は個別でトラック等での輸送を行ってきましたが、昨今の物流業界の問題を受け今回の共同輸送の検討へ至ったとのことです。
-
8.232018
AI搭載ロボアドバイザーTHEOのお金のデザイン新体制へ
(株)お金のデザインは、新経営体制へ移行完了したと発表しました。お金のデザインは、AI搭載ロボアドバイザーTHEOなどの独自アルゴリズムにより、低コストで最適な資産運用サービスを提供しています。
-
8.222018
クレディセゾン、CRM/SFAeセールスマネージャーRemix Cloud導入
(株)クレディセゾンは、ソフトブレーン(株)の提供するeセールスマネージャーRemix Cloudを導入しました。今回の導入は、法人向け事業の強化を主な目的としています。複数商材の一括管理化、営業管理の可視化、予実管理の精度向上、情報共有による営業スキル強化などを図るとしています。
-
8.212018
きらやか銀行と日本政策投資銀行、ロボット工場新設に6億円協調融資
(株)きらやか銀行と(株)日本政策投資銀行は、(株)トガシ技研のロボット工場新設に6億円のシンジケートローンを組成したと発表しました。トガシ技研は、産業用機械の企画設計から製造立ち上げまでを一貫して手掛けるエンジニアリング企業で、近年は自動車の溶接ラインの製造を中心として、高い評価を受けています。
-
8.202018
オリコ、AI活用のデータ分析プラットフォームを導入
(株)オリエントコーポレーションは、新日鉄住金ソリューションズ(株)が提供する機械学習プラットフォームDataRobotを導入したと発表しました。今回のDataRobot導入では、クレジット審査精度向上を主な目的としています。
-
8.172018
ニトリ、高級旅館の事業継承で宿泊業参入
(株)ニトリは、(株)銀鱗荘及び東名観光開発(株)より高級老舗旅館銀鱗荘の所有権を取得したと発表しました。8月20日より100%出資子会社の(株)ニトリパブリックが運営を引き継ぎます。銀鱗荘は、北海道小樽市に位置し、北海道文化財百選のひとつにも数えられている老舗旅館です。