ブログ
-
2.12019
祖父の所有するマンションで借りることができる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『祖父が所有するマンションを担保にして不動産担保ローンを借りられませんか?』というご相談をいただきました。このお客さまの場合、第三者担保提供の不動産担保ローンに該当します。
-
2.12019
祖父の所有するマンションを担保にしてローンを借りれる?
Q.祖父の所有するマンションがあります。このマンション1棟全てを担保に不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。名義人のお祖父様がローン内容をご理解の上で担保化に同意してくださるのであれば、問題なく不動産担保ローンはご利用いただけます。
-
1.312019
国土交通省、今国会提出の建築物省エネ法改正法案を公表
国土交通省は、今国会に提出予定の国土交通省関係法律案を公表しました。不動産関係の法律については、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律案」を2月中旬に提出する予定のようです。
-
1.312019
石川の北陸信用金庫と鶴来信用金庫、取引先支援や業務効率化による共同業務の提携を発表
北陸信用金庫と鶴来信用金庫は、相互に提携を図ることで地域経済の活性化と支援サービスの向上を推進するため業務提携に関する協定書を締結しました。
-
1.312019
不動産担保ローンの利点とは
不動産担保ローンの最大の特徴は、不動産を担保にすることです。このため、万一返済ができなくなった際のリスクを分散することができ、金利を低くしたりまとまった資金を融資することが可能になります。また無担保ローンの強みは融資までが速いことですが、弊社は不動産担保ローンでも迅速なご融資が可能です。
-
1.312019
不動産担保ローンの利点を教えてください。
Q.不動産担保ローンは無担保ローンと比較して利点は何ですか?A.不動産担保ローンは有担保ローンですので、担保がある分金利を低く抑えられます。まとまった資金を借りやすく長期計画で借りられるので返済もしやすくなっております。
-
1.302019
高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に拡大、70代以上の電子マネー利用額、5年で9割増加
高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がりを見せており、70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増加し、伸び率は全世代の平均を上回っているとのことです。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられているようです。
-
1.302019
国土交通省、新たに創設「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」などの住宅関連支援制度の説明会を開催
国土交通省は、2月26日から3月11日にかけて全国7都市で、平成31年度当初予算に盛り込まれた「スマートウェルネス住宅推進事業」に係る各種支援制度の内容や変更点についての説明会を実施するとのことです。
-
1.302019
自分名義の不動産がなくても借りる方法がある不動産担保ローン
先日、賃貸物件にお住まいのお客さまより『賃貸でも不動産担保ローンは借りれますか?』というご質問をいただきました。賃貸不動産の場合、その不動産の名義人はお申し込み者さまではありませんので、不動産担保ローンをご利用いただくことができません。
-
1.302019
賃貸に住んでいますが、不動産担保ローンは借りれますか?
Q.賃貸の不動産に住んでいますが、不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.賃貸の不動産の場合、お申し込み者さまは名義人ではありませんので、担保としてご利用いただくことはできません。